2016年10月29日土曜日

りっきーリポート #19 センセーにメロメロ?!の巻 

9月10日。 ジトっと蒸し暑い曇り空。

 道東某地からえんやこら札幌駅に到着、itakに参加すべくやって来たワタクシりっきー。
…実は今回のitak、ギリギリまで参加できるかどうか不安でありました。
というのも、例の台風10号の被害で、札幌~道東方面の交通手段が壊滅状態(JRと一般道が途中で崩落していて今も復旧の見通し立たず)、唯一開いてるのが高速道路のみという非常に厳しい状態です。その高速道路も途中あちこちで斜面が崩れた後や、未だに水が上から流れてたりと、ちょっとした事で直ぐ止まるかもという不安定な状態でした。
それでも何とか札幌駅に着き、 いつものスタッフ合流場所で裏方頭の野良猫さんと、今回は特別ゲストに神奈川から参戦していただいたチョビひげダンディ氏(俳号はちゃんと別にある方です(;´∀`))と合流し、我らがホームの道立文学館へ。
…まだ本番始まってないのにもうヘロヘロ(´;ω;`)

 今回のイベントは俳句の文法講座ということもあってか、事前予約がビッチリで当日席が足りるかどうかという勢い。今回学生さんはやや少なめだったけど、それを感じさせない来場者の多さと熱気でごった返しでした。マジで酸欠(-_-;)
今回も参加の小樽潮陵高校のみんなは俳句甲子園に出場してきた事が自信になったのか、今まで以上に真剣な面持ちで聞いてる。琴似工業高校のみんなももちろん同じく。
でもそれ以上に真剣なのは、ベテランの俳人の方々。
講師でitakアイドル(?!)の松王かをりセンセーの小気味の良い話術に引き込まれ、話にウンウンと頷いたり黙々とドリルに取り掛かってみたり。ベテランの方々もすっかり学生と同じ真っ直ぐな眼差しでイベントに参加してました。
…しっかし流石かをりセンセー、年上のオニーサン達全員かをりセンセーのお話ににメロメロでしたよ( ̄▽ ̄)

itakという場は主宰クラスの方も高校生中学生も、同じ視線でイベントを楽しんでくれる。
目の輝きはみんな十代の頃のそれと同じで、ベテランの皆さんもふと学生の頃のような感覚に戻られてるのでしょうか。とにかくエネルギッシュ。
現役学生とベテランの皆様。互いにitakが刺激の場となってるようで、いつも句座は暖かい笑いと俳句への情熱が溢れています。こういう光景を見ていると、「ああ、(itakに携われて)良かったなぁ。」なんて思ったりしますねぇ。
…裏方仕事は半端じゃなく忙しいですがっ(´;ω;`)

さて、次回11月12日(土)は今年最後のitak。この勢いのまま突っ走っていきたいところです。
11月のイベントは山之内悦子さん(通訳者、講師)による講演「うちらには日本語がある」を予定しています。
今回の文法講座とはまた違うお話が聞けると思います。海外在住との事なので、その辺の面白い話なんかも聞けちゃうのかなぁ、なんて思ったり。
講演だけの参加もOK、もちろん句会だけってのもOK,とにかく俳句もitakも気になる方は、500円玉ポケットにいれて道立文学館にGOだ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿