2015年1月25日日曜日

『やぶくすしハッシーが読む』 ~第17回の句会から~ (その2)



『 やぶくすしハッシーが読む 』 (その2)


 ~第17回の句会から~

橋本 喜夫 


 道後の湯入れて橙なる初湯     木村 杏香

道後温泉の入浴剤であろうか。ありふれた家風呂でも初湯にせめて道後温泉の元を入れて、湯に浸かっている。気持ち良さとのどかさも出ている。橙色になった湯の色と匂いがとても想像がつく。
 
 年明けて其の人の訃を知らされり  江崎 幸枝
 
そのままうけっとったとしても、実はいろいろなパターンも考えられる。正月から縁起が悪いわけであるが、仕方のないことである。其の人の がさりげなくうまいと思う。

 透明な水飲んでゐる雪だるま    中西 亮太

とけると透明な水になるわけなので、はらわたが透明だとか、溶けて透明になるなどの把握はよくあるが、透明な水を飲んでいるから透明な水になって溶けて行く という発想は少し珍しいと思う。

 年賀状この子の名前なんと読む   中村 幸二

元旦のちょっとして日常の切り取り。確かに子供の名前に懲りすぎて失敗するケースがなんと多いことか。親の自己満足でしかないのだが、すこしニヒルな切り口。

 刃のふれる砥石の音や寒に入る  遠藤ゆうゆう

砥石の包丁の擦れる音、金属音に近い、歯軋りのような音と寒に入るの取り合わせ。よくある取り合わせではあるが、共感しやすい句ではある。
 
 
 

(その3につづく)
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿