2015年11月30日月曜日

俳句集団【itak】第22回句会評④ (橋本喜夫)


俳句集団【itak】第22回句会評④

  
2015年11月14日


橋本喜夫(雪華、銀化)
 
 
 おじさんのくしゃみに滅ぶ星ひとつ  酒井おかわり

 星や地球など大きなものを詠むときのこつは、品格のある詠み方でそれなりに表現する方法と、その逆でとても小さく、とるに足らない方法で詠むやり方がある。品格のある詠み方だとかっこつけた感じになり、空疎な俳句に陥りやすい。後者は小さいもの、とるに足らぬものを詠むので、「モノ俳句」として実感のあるものになる。掲句は後者の方法をとり、句会でも案の定たくさんの人気をあつめた。「おじさんのくしゃみ」というとるにたらぬものの極みと言えるものを提出して、星を滅ぼしてしまうと嘯く手法である。「おじさん」を選択したのがなんとも心憎く成功している。季語を大事にする結社ならば「くしゃみ」の季感が弱く、比喩に使っているという欠点をあげるかもしれぬ。私はそんなことはないと思うが頂かなかった。思い切り軽いものから、思い切り大きなものへ展開してゆくやり方も私としては予定調和に思えたからだ。それでも「おじさん」「星ひとつ」という二つの措辞がその「わざとらしさ」を補ってあまりある結果となった。


 冬木立日に晒してる骨密度      齋藤 嫩子

 骨粗鬆症の句は「老いの句」としてよく詠まれるがほとんど失敗作である。ところがこの句はみごとに嘘くさくなく詠めている。これはひとえに「日に晒してる骨密度」の措辞が秀逸だから。日光に晒すことで、ビタミンD3の吸収がたかまり、骨密度が上がると医学的にも理屈があっているだけでなく、冬木立を日に晒したときに生じるスカスカな逆光が、骨密度の語感と響き合っている。


 白銀の地吹雪に髪押さえけり     銀の小望月

 地吹雪が吹き込み、その瞬間、髪の長い女性あるいは女子学生が頭に手をあてて、立ち止まり、その瞬間を耐えている景が佳く見えてなかなかよいスナップショットを捉えている。なぜ人気を博さないのかというと、「白銀」が当たり前すぎるから。。ここは「女学生地吹雪に髪押さえけり」などとして、写生に徹したほうが成功したのではないかと思う。


 刑務所で野菜売ります文化の日   遠藤ゆき子

 はじめて読んだときからもうすこし人気がでる句でなないか、と思った。上五中七のフレーズがとてもよい。ほんのすこしの意外性をついている。「文化の日」に落とし込んだのが、いかにも俳人らしい諧謔なのだが、この句会では共感が得られにくいようであった。私は「文化の日」で良かったと思う。


(つづく)


 

0 件のコメント:

コメントを投稿