俳句集団【itak】

「イタック」とはアイヌ語で「言葉」の意味。北海道の俳句状況を俳句そのものの力でもっと面白いものにしようという集団の ブログです。

2016年6月25日土曜日

俳句集団【itak】第25回イベント抄録

›
  俳句集団【itak】第25回イベント抄録 「めくるめくアオサギの世界」   北海道アオサギ研究会代表 松長克利氏   2016年5月14日@札幌・道立文学館   ◆水辺の鳥  アオサギは水辺の鳥として知られ、海や田んぼで見られます。主...
2016年6月23日木曜日

りっきーリポート #18  俳句で国際交流?の巻

›
5月14日 晴れ! 3月以来の【itak】の為に札幌に向かった私りっきー。 北海道も長~い冬を乗り越えて、ようやく花と新緑が鮮やかに彩りだす時期。ちょっと汗ばむ陽気に、街の人々もなんとなくウキウキしてましたねぇ。 当然【itak】の会場もそんなウキウキ顔が溢れている。そう...
2016年6月21日火曜日

第19回松山俳句甲子園                          地方大会札幌会場観戦記&本選出場校のお知らせ

›
6月12日(日)晴れ 世の中はYOSAKOIソーランだってば。 どうも、野良猫です。 第19回松山俳句甲子園地方大会札幌会場 の観戦に行って参りました。 出場校はこれまで俳句集団【itak】に参加してくれている 札幌琴似工業高校 と 旭川東高校、 小樽潮陵高校 の3校...
2016年6月19日日曜日

俳句集団【itak】第25回句会評⑦ (橋本喜夫)

›
俳句集団【 itak 】第25回句会評⑦    2016年5月14日   橋本喜夫(雪華、銀化)      吊り橋を渡ってよりの花粉症   籬 朱子 何かの動作をした あとに 何かが始まった という俳句構成としてはよくあるタイプではあるが、...
2016年6月17日金曜日

俳句集団【itak】第25回句会評⑥ (橋本喜夫)

›
俳句集団【 itak 】第25回句会評⑥    2016年5月14日   橋本喜夫(雪華、銀化)      食卓で書く蛙の詩死なない詩    瀬戸優理子 俳句17文字に詩という措辞をいれるのは難しいし、私も自分でトライしたことあるからわかる...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
自分の写真
俳句集団 itak
[itak](イタック)は北海道に新しい俳句の文芸運動を展開出来ないかと、結社や経歴を超えて集まった集団です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.