俳句集団【itak】
「イタック」とはアイヌ語で「言葉」の意味。北海道の俳句状況を俳句そのものの力でもっと面白いものにしようという集団の ブログです。
2013年4月8日月曜日
【itakスタッフ】野良猫リポート#5 ポリリズムの巻
›
3月9日、外は嵐。 毎度おなじみ「りっきーリポート」ですが担当のりっきーが参加できなかったので 野良猫さんが代打を務めさせていただきます。にゃーご。 野良猫リポート#5 ポリリズムの巻 1月はテストだの受験だの、 人間 の学校関係者は忙しくて参加できないだろうな...
2013年4月6日土曜日
『かほるんが読む』~第6回の句会から~ 掲句一覧
›
『かほるんが読む』をご高覧頂きありがとうございました。 文中掲句について一覧をまとめましたのでご覧くださいませ。 (その1) カンバスには呪詛斑れ雪にはジェッソ 早川 純子 ふきのとう今夜は主役だ友つどう 佐々木美智子 春はあけぼの誰れにでも似合う...
1 件のコメント:
2013年4月4日木曜日
『かほるんが読む』~第6回の句会から~ (最終回)
›
『 かほるんが読む 』 (最終回) ~第6回の句会から~ 小 笠 原 か ほ る 絵のなかの道よりあふれくる雪は 三月の声を聞きどことなく安堵した矢先に朝起きてカーテンを開け ると 昨日は...
2013年4月2日火曜日
『かほるんが読む』~第6回の句会から~ (その3)
›
『 かほるんが読む 』 (その3) ~第6回の句会から~ 小 笠 原 か ほ る 春彼岸シアター・キノに原節子 原節子といえば1953年小津安二郎監督の「東京物語」 が浮かぶ。 近年、小津監督に捧ぐ...
2013年3月31日日曜日
『かほるんが読む』~第6回の句会から~ (その2)
›
『 かほるんが読む 』 (その2) ~第6回の句会から~ 小 笠 原 か ほ る 三月の地吹雪とこそ掻き抱く ぼちぼち春の兆しが感じられてもいい頃なのに、 まるで真冬に戻ってしまった 様な今年の北海道の雪。な...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示