俳句集団【itak】
「イタック」とはアイヌ語で「言葉」の意味。北海道の俳句状況を俳句そのものの力でもっと面白いものにしようという集団の ブログです。
2022年10月28日金曜日
第64回俳句集団【itak】イベントのご案内
›
来年で没後 40 年。俳句、短歌、詩、戯曲と縦横無尽に昭和の言語 空間を駆け巡った寺山修司に、あらためて出会い直してみよう。 *と き 2022年11月12日(土)13時~15時50分 *ところ 教育文化会館3階・研修室402(中央区北1 西 13 ) *参加料 一般500円...
2022年9月5日月曜日
第63回俳句集団【itak】イベントのご案内
›
北海道から見た歳時記、歳時記から見た北海道。北海道と歳時記の関係は一筋縄ではいきませんが、そこを少しだけ解きほぐしてみたいと思います。 *と き 2022年9月10日(土)13時~15時50分 *ところ 教育文化会館3階・研修室 302( 中央区北1西 13 ) *参加料...
2022年6月30日木曜日
第62回俳句集団【itak】イベント・スピーカー紹介
›
※懇親会はキャンセル待ちとなっております。あしからずご了承ください。 ◇プロフィール ◇ 頑黒和尚(がんぐろ・おしょう)獣医師 大原トミー為流(おおはら・とみー・いりゅう)新聞記者 ともに俳句集団【itak】幹事・「雪華」同人 2019年 単身赴任が寂しい大原トミーの強い引力で...
2022年6月29日水曜日
第62回俳句集団【itak】イベントのご案内
›
「象」と並んで俳句のモチーフについつい出がちな「ジャズ」。俳句集団【itak】幹事の頑黒和尚と大原トミーのゆるいトークで、みなさんに聴いていただきたい素敵なジャズのあれこれをお届けします。 *と き 2022年7月9日(土)13時~15時50分 *ところ 教育文化会館...
2022年5月3日火曜日
第61回俳句集団【itak】イベントのご案内・旗揚げ10周年記念
›
3月に引き続き5月も開催します! 『北海道の俳句状況を俳句そのものの力でもっと面白いものにしよう』を旗印に、常にノープランのいきあたりばったりで航海してきた俳句集団【itak】は早や10年の活動期間を過ごして参りました。この節目に当たって、その原動力となった参加者のみなさまととも...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示