俳句集団【itak】

「イタック」とはアイヌ語で「言葉」の意味。北海道の俳句状況を俳句そのものの力でもっと面白いものにしようという集団の ブログです。

2013年9月7日土曜日

第8回俳句集団【itak】 講演抄録『日本人はなぜ、日本酒をはぐくんだのか』

›
第8回俳句集団【itak】講演抄録 小林酒造株式会社 小林精志 『日本人はなぜ、日本酒をはぐくんだのか』 ~知られざる日本酒の世界~ 2013.7.13 道立文学館 2013年7月に道立文学館で行われた第8回itak講演は、栗山町に蔵を構える小林酒造株式...
2013年9月1日日曜日

第九回俳句集団【i t a k】イベントのご案内

›
俳句集団【itak】事務局です。 八月も終わり早くも再来週末は【itak】の第九回 研究発表会・句会です。 今回の第一部はこういった集会では大変に珍しく、高校生をパネラーに迎えます。 琴似工業高校文芸部の皆さんによる研究発表会、ご興味をお持ちの方々...
2013年8月28日水曜日

公開句会・東京マッハvol.8 「札幌マッハ 北北東に越境せよ」

›
俳句集団【itak】事務局です。 俳句イベントのお知らせです。 人気の俳句イベント、公開句会・東京マッハvol.8 「札幌マッハ 北北東に越境せよ」が9/16(月・祝)に札幌市内で開催されます。 出演者の俳句に観客も人気投票して、その句評などを侃侃諤諤と舞台上で交...
2013年8月24日土曜日

五十嵐秀彦第一句集『無量』から ――寺山ワールドという通過点――

›
五十嵐秀彦第一句集『無量』から ―― 寺山ワールドという通過点 ――                        平 倫子   手に馴染みやすいフランス装の本である。今年 1 月の 【 itak 】 の会で、山口亜希子さんにお会...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
自分の写真
俳句集団 itak
[itak](イタック)は北海道に新しい俳句の文芸運動を展開出来ないかと、結社や経歴を超えて集まった集団です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.